心タンポナーデ

心臓は胸腔内(肋骨に囲まれた中)にあり、さらに袋に入っています。

その袋と心臓の間は若干の水が存在しますが、病気になると、この水が大量に溜まり心臓が拡張することができなくなってしまい、心臓の働きを弱めます。この状態が心タンポナーデです。

心タンポナーデの原因は?

原因には腫瘍性・外傷性、ウイルス・細菌感染、特発性、右心不全によるものがあります。

心臓が拡張する能力が制限されるため、血液を充分量体に送り出すことができなくなります。慢性経過を経ている場合は代償能力が働く余裕がありますが、急激な発症の場合には虚脱し、心臓性ショックの状態になることが多いです。

無気力、衰弱、元気・食欲の低下と言った漠然としたものから、腹部膨満、呼吸困難、虚脱、失神などの症状が見られます。

心音は聴取しにくくなっており、レントゲン像で心陰影の拡大、超音波で心襄水の貯留により運動が弱まった心臓が観察されます。肝臓の腫大や腹水などもよく見られます。

心タンポナーデの治療は?

治療は針を刺して心嚢水を抜くことが第一選択となります。抜けば動物は楽になりますが、突然死などのリスクを伴います。

また、抜いても再び溜まってしまうこともあります。利尿剤や止血剤を使用して心嚢水の溜まる速度を落とすことはできますが直接効く内服薬はありません。

何度抜いても溜まってしまう場合は心嚢膜切開を検討します。

 

04a

心襄水が溜まって丸くなった犬の心臓のレントゲン

 

関連の記事

  • 肺高血圧症肺高血圧症 肺高血圧症とは、心臓から肺へ向かう動脈(肺動脈)の抵抗が高くなることによって引き起こされます。一般に言われている高血圧症は、全身性高血圧症 […]
  • 僧帽弁閉鎖不全症僧帽弁閉鎖不全症 僧帽弁は心臓の左側、左心房・左心室の間にある弁で、左心房と左心室の血液を一定方向に流れるようにするためのものです。 肺から左心房に戻 […]
  • 肥大型心筋症肥大型心筋症 肥大型心筋症は主に猫に起こり易く心筋の厚さが増すことで、心臓が拡張しにくくなったり血流障害が起きたりする病気です。 肥大型心筋症の原因は […]
  • 心臓の構造と機能心臓の構造と機能 心臓は血液を全身に流すためのポンプの役割をします。 心臓自身が収縮したり拡張したりすることによって全身からの二酸化炭素と結びついた血 […]
  • 心臓の奇形心臓の奇形 ①心室中隔欠損症 心臓の左右の心室の間にある「心室中隔」に穴があいている病気です。 穴を通して血液の圧が高い左心室から圧の […]
  • 三尖弁閉鎖不全症三尖弁閉鎖不全症 三尖弁は心臓の右心房と右心室の間に位置する二枚の薄い弁で心臓が収縮した際に、心房と心室を閉鎖し右心房への血流の逆流を防ぐ役割をしています。 […]
公開日:2014/10/24
更新日:
治療は光が丘動物病院グループへ
日本で数少ない「1.5次診療」をおこなっている当グループは、
大学病院に匹敵する獣医療の提供飼い主様に徹底したインフォームド・コンセントしています。
大切な家族でお困りの際には、お気軽に相談ください。

PAGE TOP