鼠径ヘルニア

動物の内臓は、通常は腹壁に守られて、あるべき位置にとどまっています。

しかし腹部に腹壁が完全にくっつき合っていない部分があると、その腹壁の「穴」から内臓がとび出し、皮膚がふくらむことがあります。これをヘルニアと呼びます。

鼠径(そけい)ヘルニアとは、後足の付け根(鼠径部)にある隙間から、腹腔内の臓器、特に小腸や腸間膜の一部がとび出した状態をいいます。

この病気は先天的な原因で起こる場合と、後天的な原因で起こる場合があります。

先天的原因

  • 生まれつきの鼠径部の異常
  • 遺伝的要因

好転定期原因

  • 外傷
  • 老齢動物での腹壁の脆弱化
  • 肥満
  • 妊娠中の腹圧の上昇など

鼠径ヘルニアの症状はヘルニアの内容や閉塞の程度により異なります

動物の多くは無症状で、鼠径部に軟らかく痛みのない膨れがみられます。ヘルニア内容は手で圧縮すると容易に腹腔内へ押し戻すことができます(帰納性)。

しかし、腸の嵌頓(かんとん)が生じた場合、あるいは妊娠子宮や膀胱がヘルニア内に含まれていた場合には、ヘルニア部分を押しても元に戻らず、色が赤くなったり、熱をもったりします。

嘔吐や腹痛に加え、脱水や排尿障害などの重篤な症状を示すこともあります。

※嵌頓・・ヘルニア内容が締め付けられてうっ血・虚血を起こした状態

鼠径ヘルニアの治療には外科手術が推奨されます

ヘルニアが帰納性であれば経過観察(大きさや症状に変化がないかを定期的に確認する)を行う場合もありますが、妊娠や過度の肥満によってヘルニアが拡大する可能性があるため、外科手術が推奨されます。

腸や子宮、膀胱といった腹腔内臓器がヘルニア内にはまり込んでいる場合は、緊急的な外科手術が必要となります。

関連の記事

  • 臍ヘルニア臍ヘルニア 臍ヘルニアとはへその所で腹腔内内容物が皮下に脱出することです。 俗にいわれる「でべそ」とは臍ヘルニアであることも多くあります。 […]
  • 橈尺骨骨折橈尺骨骨折 橈骨(とうこつ)と尺骨(しゃっこつ)の骨折は前肢への外傷の結果として生じます。 骨をおおう組織が少ないために開放性の骨折(骨の上の皮 […]
  • 脛骨粗面剥骨折 下腿の骨は脛骨と腓骨の2種類があります。その脛骨の正面上部あたりに「脛骨粗面」があります。 大腿四頭筋(太ももの筋肉)の腱が膝蓋骨( […]
  • 膝蓋骨内方脱臼膝蓋骨内方脱臼 小型犬の代表的な関節疾患で歩行障害や痛みを引き起こします。 膝蓋骨脱臼は全ての犬種で発生しますが、一般的には内方脱臼は小型犬に、外方 […]
  • 変形性関節症変形性関節症 変形性関節症(へんけいせいかんせつしょう)とは、関節のクッションである軟骨がすり減ったりすることで、関節に炎症が起きたり、関節が変形したり […]
  • 前十字靱帯断裂前十字靱帯断裂 靭帯は強い線維組織でできていて2つの骨を連結しています。 膝の上には太ももの大腿骨(太い骨)と膝から下にはすねの脛骨(細い骨)があり […]
公開日:2014/10/24
更新日:
治療は光が丘動物病院グループへ
日本で数少ない「1.5次診療」をおこなっている当グループは、
大学病院に匹敵する獣医療の提供飼い主様に徹底したインフォームド・コンセントしています。
大切な家族でお困りの際には、お気軽に相談ください。

PAGE TOP